4社が関わりを持つことになる国際ファクタリングにはメリットが多いです。

国際ファクタリングとは

国際ファクタリング

 

日本国内の取引だけでなく、海外の取引でもファクタリングは活用されています。
この方法を国際ファクタリングと呼び、輸出企業の頼もしい存在になっているのです。

 

海外の企業の信用情報は入手しにくいですし、代金回収に手間取ることもあるでしょう。
そもそも日本語が通じなかったり、価値観の違いによるすれ違いが起きたりもします。
そうした中で、安全に現金を回収出来るファクタリングは想像以上に役立ちます。

 

国際ファクタリングの仕組み、そしてメリットや注意点をまとめたので見て行きましょう。

 

 

国際ファクタリングの仕組み

国際ファクタリングには合計で4社が関わりを持ちます。
取引を行っている自社と相手企業、そして国内と海外のファクタリング会社で合計4社となります。

 

まず、相手企業に国際ファクタリングを行うことを通達して了承を得なければなりません。
同意を得たら国内のファクタリング会社へ相談を行い、そこから海外のファクタリング会社へ連絡が行きます。
そしてファクタリング会社により企業の信用調査が行われ、問題無ければ取引が成立するでしょう。

 

ポイントになるのはファクタリング会社が2社絡む点です。
国内のファクタリング会社だけでは海外企業の支払い能力や信用を調べ切れません。
そのため、海外のファクタリング会社に支払いを担保してもらうのです。
これが主な国際ファクタリングの仕組みとなります。

 

 

どんなメリットがあるか?

 

確実に売掛債権を回収出来る

国内と海外のファクタリング会社が関与することで、支払いは100%保証されると考えて良いです。

 

信用状L/Cの開設が不要

信用状L/Cは、相手企業が支払いを行わない場合や倒産した場合などに、銀行が代わりに代金を支払う義務を負うことです。
これが無いと貿易取引は行いにくいのですが、国際ファクタリングを利用すると不要になります。
ファクタリング会社が支払いを保証するため、銀行の信用状L/Cが要らないからです。

 

海外企業の信用調査が行える

自社だけで与信管理を行うのは非常に大変ですが、国際ファクタリングを活用すれば手軽に信用調査が行えます。
このように国際ファクタリングには様々なメリットがあるので、貿易取引の際の選択肢に加えてみましょう。

 

 

国際ファクタリングの注意点

国際ファクタリングにおける注意点

一般的なファクタリングに比べて手数料が高いのが注意点です。
関わる会社の数が多いですし、円の為替レートも変わるためある程度は仕方が無いことでしょう。
信用調査費用も数万円ほど請求されますし、毎月の保証料が発生する点も覚えておいてください。

 

ちなみに、国際ファクタリングを扱っている会社が少ないということにも注意しておく必要があります。
現在だとみずほファクターや三菱UFJファクターなどが国際ファクタリングに対応しています。
利用条件が厳しいということにも留意しておきましょう。

 

参考記事:欧米におけるファクタリングの市場規模